|
6/25
4,5年生が山陽新聞の出張講座で新聞作りを勉強しました。その様子が山陽新聞6/26日付朝刊にも掲載されています。 |
|
6/21-22
6年生が、京都・奈良・大阪へ修学旅行へ行きました。
小雨でしたが、楽しい思い出がたくさん出来ました。画像をクリックすると大きなサイズになります。 |
|
6/17
養護実習で来られている小川先生に1年生が歯みがき指導を受けました。
手鏡を持って歯みがきの練習もしました。 |
|
6/11-20
図書委員さんが企画した梅雨の読書週間が行われています。お昼の時間には読み聞かせ、図書館に関係するクイズなどが行われています。クイズに正解すると図書委員さん手作りのしおりが貰えます。また、図書委員さんのおすすめの本の展示など楽しい企画が行われています。 |
|
6/12
3年生が、新高梨の農園に行きました。一年間、新高梨の成長の様子を学習します。 |
|
6/10
2年生が、栄養学習で久米給食センターの栄養士さんから食育指導を受けました。 |
|
6/10
3年生が社会科見学で、道の駅久米の里・津山市役所・鶴山公園・ウエストランドへ行きました。写真は、ウエストランドで精肉加工の見学をしているところです。 |
|
6/6
4年生が社会科見学で津山市西部圏域衛生組合、津山消防署、草加部浄水場へ行きました。写真は、津山消防署です。 |
|
6/4
子ども達が下校時にクリーン作戦を行いました。 |
 |
6/4
青少年健全育成会の方々と朝のあいさつ運動をしました。 |
 |
6/3
読み聞かせの会の方々が学級での読み聞かせをして下さいました。
子どもたちもたのしく聞いていました。 |