2014年1月
1月
倭文コミュニティ協議会から一輪車を3台いただきました。さっそく、みんなで仲良く遊んでいました。大切に使わせていただきます。
1/22
1/20~24まで給食感謝週間として学年ごとに交流給食や、職員室の先生方と楽しく給食を食べたりしています。今日は、朝の集会で給食感謝集会をしました。
劇・○×クイズなどを給食の先生と一緒に楽しみました。
1/18
PTAスポーツフェスティバルが開かれました。親子いっしょに気持ちよく体を動かすことができました。
1/17
3年生が、久米給食センターの栄養士の先生に食育学習をしていただきました。「体によいおやつのとり方」を楽しく学習することができました。
1/15
6年生が、行政相談教室で行政相談について学習しました。大人になりうまく活用できればと思います。
1/14
2年生が、ALT(Assistant Language Teacher)の先生に英語の授業を受けました。元気いっぱいに、発表していました。
1/7
全員そろって今日が3学期始業式です。あっという間の3学期!
1日1日を大切に過ごしたいですね。