![]() |
![]() |
![]() |
1月30日![]() ときめきコンサートの前には、通常参観日も行いました。写真は、1年生が手作りしたおもちゃを親子でして遊びました。新1年生との交流会でも遊ぶ予定です。 |
---|---|
![]() |
1月30日![]() 今日は、土曜日参観日です。毎年恒例の秀実小学校の宝物のひとつベヒシュタインピアノのときめきコンサートを行いました。 和洋折衷バンド「寅」のボーカルLuca,Yuma,立石雷さんをお招きしてときめきコンサートを行いました。フレンドリーな方々で、話もおもしろく子どもたちの反応も良かったです。 |
![]() |
1月28日 今日は、一年生が地域の方々に昔遊びを教えて貰いました。あやとりや、けん玉、ビー玉、おりがみ遊び、おはじきなど楽しく遊ぶことができました。 |
![]() |
1月27日 児童への予告なしの避難訓練を行いました。業間休みで気を抜いていたので火災報知機の音に驚く児童もいました。放送をよく聞いて火災の起きている場所へ近づかずに全員無事に避難できました。いつ起こるか分からない火災や地震にも対応できる力を養いましょう。 |
![]() |
1月27日 今日は、給食週間の取り組みのひとつである給食感謝集会を朝の集会で行いました。広報委員会の担当で、好き嫌いをなくそうの手作り紙芝居や、給食の先生への感謝のプレゼントを渡したりしました。日頃は、意識していませんが、給食に携わる方々への感謝の心で、好き嫌いせずなんでも食べましょう! |
![]() |
1月25日 今日から給食週間です。全国学校給食週間が1/24~30日です。それに合わせて、給食にかかわる人に感謝し気持ちを伝えることができるようにとの取り組みです。今日は、担任の先生方がシャッフルで違う学年で給食を食べてくださいました。1年の担任の先生が4年生へ準備から行ってくださいました。 |
![]() |
1月24日 今日は、スポーツ少年団サッカーの25回目になる喬松招待大会でした。最高気温が氷点下、雪が降り続きグラウンドも凍りつきスケート場のような場所で最後まであきらめずにボールを追い続けました。まだまだ、寒い中ですがサッカーは続きます。 |
![]() |
1月20日 今日は、久しぶりの雪!大人はため息ですが、子どもたちは喜んで雪遊びです。2時間目を体育にして1,3,4年生が自由に雪で遊んでいます。雪合戦に雪だるま作り。思いっきり雪を楽しんでいます。 |
![]() |
1月13日 今日は、お昼休みに秀実学習フェスティバルをしました。冬休み明けでのカルタ取り大会です。縦割り班であるなかよし班行事のひとつです。6年生の班長さんを中心に、1年生も楽しめるように工夫しながら仲良く遊んでいました。 |
![]() |
1月7日 冬休みも終わり、秀実小学校へ元気な子どもたちが戻ってきました。3学期のスタートです。欠席0からの幸先の良いスタートが切れました。温かい日差しのもと始業式も無事に終わりました。明日から、給食もはじまり通常の生活です。 |
![]() |
---|