 |
 |
 |
4/28
今日は今年度最初のALT活動の日です。今年度は、リンジー先生が来て下さいます。とてもチャーミングな先生で、8ヶ月の女の子のお母さんで子どもたちともすぐに打ち解けて下さいました。1年間お世話になります。よろしくお願いします。 |
 |
4/28
2年生が、生活科の学習でミニトマトの苗を植える学習をしました。1年生の時にアサガオを育てた鉢に1人1本ずつ苗を植えました。苦労しながらも1人で植え付けができました。夏休みには、収穫出来るかな? |
 |
4/27
今日は、耳鼻科検診がありました。1年生もきちんと座って待てましたね。5月1日には、内科検診、11日には眼科検診があります。17日には、1年生は心電図検査があります。よろしくお願いします。 |
|
4/26
昼休みに、今年度の縦割り班活動の顔合わせを行いました。なかよし班として、一年間を通していろいろな活動を行います。今日は、6年生の班長さんが1年生をエスコートしてなかよし班スタートです。まずは、5月2日のなかよし班遠足があります。なかよし班で行う掃除ももうすぐ始まります。一年間楽しみましょう。 |
 |
4/25
1,2年生が学校の隣の田んぼでれんげ摘みをしました。5年生が田植え体験をする田んぼで稲刈りが終わった後れんげの種を、蒔いていたので、たくさんレンゲが咲きました。自然に恵まれた素晴らしい環境です。 |
 |
4/25
今日は、朝の自習時間に体育館に集まっての全校朝の会を開きました。学年代表の人が目標の発表をしました。1年生も元気よく発表ができましたね。校長先生からは「山笑う」のお話をして下さいました。今、まさに「山笑う」で新芽が芽吹いて春らしくなってきていますね。 |
 |
4/21
今日は、今年度最初の参観日を行いました。一つずつ進級、そして入学して最初の参観日はどうだったでしょうか?参観日後に、PTA総会と学級懇談もたくさんの保護者の方のご参加をいただき無事に終了しました。ありがとうございました。来週、月曜日火曜日は家庭訪問です。よろしくお願いします。 |
 |
4/19
今日は、2年生のエスコートで1年生が学校探検へ出かけました。この教室は何をするところなのかを、2年生が上手に説明しながら学校探検をしました。1年生も2年生の案内を聞いて、上手に学校探検ができましたね。 |
 |
4/17
3年生が、学校近くの庄司さんの梨園へ受粉作業体験に行ってきました。雨降りで心配しましたが、ビニールハウスで体験させて貰うことができました。これから1年かけて観察体験をさせて貰う予定です。地域の方々のご協力いつもありがとうございます。 |
 |
4/14
今日は午後から、秀実小学校から転勤された5名の先生方とお別れをする退任式を開きました。たくさんの思い出とともにお別れするのだという実感がこみ上げ、子どもたちも涙涙のお別れとなりました。たくさんの思い出をありがとうございました。 |
|
4/12
恒例のお花見給食をしました。少し風が冷たかったですが、桜は満開!! |
 |
4/11
今日から給食開始です。一年生も頑張って給食準備から片付けまで出来ましたね。あいにくの雨で、恒例のお花見給食は明日以降に持ち越しです。 |
|
4/11
今日は、全校で健康診断を行いました。6年生が1年生と一緒にペアになって付き添いながら視力検査や身長体重・聴力の測定を行いました。去年より、ずっと大きく成長していますね。 |
|
4/10
今日は、新1年生13名を迎える入学式を行いました。雨が心配されましたが、曇り空で時折晴れ間もさす天気で無事に全員そろって入学式を行うことができました。校庭の桜も満開のなか、元気いっぱいの1年生が入学してきました。明日から給食も始まります。平成29年度スタートです。 |
 |
4/7
今日は、平成29年度始業式を行いました。あいにくの雨模様で、全員そろってとは行きませんでしたが、元気いっぱいのスタートができました。あたらしく転任されてきた先生5名の紹介をする着任式から始まりました。月曜日は入学式です。校庭の桜も八分咲きくらいになっています。何とか天気が回復してくれることを願っています。 |
 |