2017年8年
   8/31
5年生が秋の実りを前にかかしづくりをしました。地域の方々に来ていただいておもしろい?かかしができました。早速、たんぼへ設置しています。
   8/31
低学年のダンスの練習を見てきました。振付を一生懸命覚えているところですが、一つ一つの振りがとてもキュートですよ!お楽しみに!
   8/30
1,2年生運動場での練習も頑張っています。暑い日が続きますが、みんな元気です!
   8/30
昨日から、少しずつ運動会の練習を始めています。今日は、5-6年生がソーラン節の練習を開始しました。去年一度踊っているので、今年はじめて踊る4年生に教えられるように思い出すのが目当てです。さあ、覚えているかな?
   8/30
今日明日と夏休みの作品展を家庭科室で開催中です。子どもたちが一生懸命作った作品たちをじっくり見てやってください。また、土曜日には科学作品展がリージョンセンターで行われます。
   8/29
今日は、朝の時間に全校朝の会を開きました。校長先生から、秀実小学校出身のプロテニスプレーヤーの加治遥(桑上出身)さんのことを新聞記事を使ってお話を聞きました。とても素晴らしい先輩がいます。注目して行きましょう!また、夏休み前の秀実小学校のキャラクター募集や名札のつけ忘れに気を付けようなどのお話を聞きました。また、児童会スローガンを運営委員会さんが掲示して運動会にむけて元気なあいさつ、人の目を見て話が聞けるようになること、そしてみんなで協力していくことの大切さを再確認しました。
   8/28
今日から2学期が開始です。全校そろっての始業式を迎えられました。2学期には運動会を皮切りにいろいろな行事があり、まだまだ暑さも残る中なので子ども達の様子を見ながら準備と練習をしていきたいと思います。
8/27
今日は、親子での奉仕作業を行いました。早朝よりたくさんの参加をいただき、無事に2学期の始業式を迎える準備ができました。ありがとうございました。