 |
 |
 |
開会式
6年の児童会長を先頭に入場行進からスタートです。 |
 |
準備体操
全校での準備体操です。みんなしっかり柔軟体操しましょう! |
 |
3,4年リレー
最初の得点種目は、3-4年のリレーです!真剣勝負! |
 |
おりかえしリレー
1-2年生がリングをつかった折り返しリレーみんなで頑張って走りました! |
 |
魔女?の宅急便
5-6年競技です。段ボールを二本の棒に上手に載せて運びます。 |
 |
ようこそ秀実小へ(おみやげ競争)
来年度、新一年生のお友達が運動会へ来てくれました。名前を呼ばれて返事をしてお土産をもらいました。入学式が楽しみですね。 |
 |
オニさん、こちら
なかよし班ごとの競技です。低学年と高学年の組み合わせで楽器を鳴らす低学年に案内されて高学年が目隠しで歩きます。オニさんしっかりついてきてね! |
 |
5-6年リレー
5年生と6年生のリレーです。やはり高学年!バトンパスも上手でしたね。 |
 |
親子で仲良くコロコロ
1年生親子が大玉ころがしに挑戦です!息ぴったりですね。帰りはお父さんお母さんにおんぶ。 |
 |
力くらべ
保護者や地域のみなさま参加の毎年恒例綱引きです。町内別に東西対抗で行ないました。ご参加ありがとうございました。 |
 |
綱引き
大人の綱引きに続いて、こどもたちも綱引きです。 |
 |
玉入れ
2,3年生と来賓・敬老会対抗で玉入れをしました。 |
 |
秀実奏蘭
高学年の表現です。今年はフラッグを使った集団演技とソーラン節にチャレンジです。音楽に合わせた大きな演技でとても立派に見えました。 |
 |
スポーツ少年団パレード
お昼からは、スポーツ少年団のパレードとアピールをしました。ソフトボール、サッカー、剣道と、久米地区体育協会のバレーボールの行進をしました。どのスポーツも指導の方からのアピールもあり今以上に盛り上がりを見せてくれたらと思います。 |
 |
はずんでGO!
1-2年生競技で、ボールに乗ってはずんで折り返す種目です。みんなとっても上手にはずんでいましたね。 |
 |
息ぴったり!?
6年親子での競技です。本当に6年間で大きくなった子どもたち。前半二人三脚、後半はおんぶをして競います。親が子をおんぶから、子が親をおんぶできる親子もいましたね。本当に大きくなりました・・・。 |
 |
ナイスキャッチ☆できるかな?
3-4年生競技です。二人一組でボールを弾ませキャッチして走ります。 |
|
全校リレー
全校82名全員でリレーします。毎年恒例の一番盛り上がる競技です。1年生は半周、2年生以上は一人一周します。みんなで力を合わせて頑張りました! |
 |