 |
 |
 |
久米音頭
最終演技は、久米音頭です。卒業生も親御さんもおじいちゃん、おばあちゃんも揃って踊りました! |
 |
全校リレー
最後の得点種目、全校リレーです。
一年生も、初めてのトラックを使ったリレーです。半周ずつですが、張り切ってバトンを渡します。6年生にとっては、小学校最後の全校リレーです。いろいろなことがあったけど、良い思い出がまた一つ増えていたらいいですね。 |
 |
全員集合!!ポンポンポン
学年対抗の保護者玉入れです!さぁ、どこの学年が優勝かな? |
 |
秀実小 スーパートルネード!
3、4年生の学年競技です!いわゆる台風の目ですが、上手にコーンが回れたかな? |
 |
この親子競技 クセがスゴイ!!
6年親子による二人三脚とピーナッツボールを協力して蹴ってゴールを目指す競技をしました。バトンは、アフロのウィッグ、付け鼻付き眼鏡などで、記念撮影もできたかな?もう一枚の写真は、1年生の時の親子競技・・・大きくなりましたね。 |
 |
はこんで わっしょい!
1-2年生の学年競技です。大小2つのお荷物を大事に大切に2人で運びます。さぁ、得点種目です! |
|
スポーツ少年団パレード
お弁当をいただいてから、スポーツ少年団で頑張っている児童の紹介をしました。ソフトボール、剣道、サッカーでそれぞれ頑張っている子どもたちです。 |
|
令和元年秀実創蘭
4、5、6年生によるソーラン節です。今年は、組体操も行いました。仲間と体を支えあうことで、協力することの大切さも学びました。また、揃いの赤い法被に漢字一文字を背負って踊りました。 |
|
綱引き
赤・青・黄対抗の綱引きをしました。結果は・・・。 |
|
おとさず ころばず なかよくね
1年生親子がおうちの人とボールを運んだり、デカパンでなかよく親子競技をしました。いつまでもなかよくね。 |
 |
めざせTEPPEN(リレー)
5、6年生によりリレーです。抜きつ抜かれつの迫力あるリレーです。 |
|
みんなでつなげ フラフープ大作戦
全校児童による児童会種目です。6年生が、なかよし班対抗で高学年と低学年にペアになってフラフープを使っての楽しい競技を考えてくれました。 |
 |
ようこそ秀実小へ
来年入学予定のお友達を招待しておみやげ競争をしました。4月に会えるのを楽しみにしていますよ。 |
 |
レッツダンス☆れ・い・わ☆
1,2、3年生がゴールデンボンバー「令和」、倖田來未「め組のひと」で元気いっぱいに踊ります! |
|
トロール船
5、6年生の学年種目です。二人一組でなわとびを使ってサッカーボールやドッジボールを運びます。 |
 |
おりかえしリレー1,2年
1年生にとって、はじめてのリレーです。 |
 |
3,4年リレー
得点種目一種目目は、3-4年生のリレーです。さぁ、どこが勝ったかな? |
 |
開会式・準備体操
令和最初の運動会が開始です。まずは、校旗を持った児童長を先頭に入場行進です。準備運動もしっかりと! |
 |