津山市立 津山東中学校

平成28年2月8日(月)
ウインターカップ優勝(バレーボール部女子)

春の中学バレーボール大会美作地区予選会 兼 第12回ウインターカップバレーボール大会でバレーボール部女子が優勝しました。
この大会は、岡山県春の中学バレーボール大会につながる大会です。本当に良く頑張りました。

平成27年11月〜5日
平成27年度 岡山県中学校秋季予選会
 1日・2日と岡山県中学校秋季大会がありました。

【県大会の結果】

《個人》
  柔道男子 第3位 河田北斗・宮本聖也
  柔道女子 第3位 大井彩加
       
  陸上男子 200m 第3位 石原 蓮
       400m 第3位 石原 蓮







平成27年10月〜5日
平成27年度 美作地区中学校秋季予選会
 9日・10日と美作地区中学校秋季予選会がありました。予選会を勝ち上がった部が11月の県大会に出場します。

【県大会出場】
《団体》
  バレーボール男子・バレーボール女子
  柔道男子・柔道女子・剣道男子・卓球男子
  ソフトボール
《個人》
  柔道男子【河田北斗・上山大貴・藤木祐希
       山根輝星・宮本聖也・松本倫弥
       池田大翔・廣瀬恵吾・小坂遼馬
       三谷康稀・岸田爽汰・松永晃平
       清友 颯・有本吾修】
  柔道女子【岡田侑莉・大井彩加・稲谷真沙子
       大井菜摘】
  卓球女子【清原花菜】
  剣道男子【内山拓海・田中慎太郎】
  陸上男子【杉山颯哉・石原 蓮・税所宏斗
       綱澤賢志郎・早瀬健祐・大西寛人
       中塚椋介・井川開斗・森岡和也
       武田直也・福井温斗・板倉琉一
       小田翔也・犬飼裕貴】
  陸上女子【光岡 咲・河田 華・末澤紗弥佳
       松坂日奈乃・香本真旺・宰務美紅】













平成27年8月〜5日
平成27年度 中国中学校選手権大会
 中国中学校選手権大会が夏休み中に開催されました。
 津山東中学校からは
  団体では、バレーボール部男子
  個人では、柔道の岡田琉那さん、水泳の小林功典くん、森本健斗くん、吉田 ののかさん、竹内菜月さんが出場しました。

【結果】
 ◎団体
      バレーボール部男子 3位

 ◎個人
     水泳  小林功典 1500m自由形 2位
         小林功典  400m自由形 2位
         吉田ののか 200m自由形 2位
 




平成27年7月28日〜5日
平成27年度第65回美作地区中学校総合体育大会 陸上競技の部
兼 第35回美作地区中学校陸上競技選手権大会
津山陸上競技場を会場に開催されました。とても暑い一日となりましたが、どの選手も大変よく頑張っていました。
【結果】
男子総合 2位・女子総合 2位・男女総合 2位
≪男子≫
◎1位
 <1500m>  岡本太郎
 <400m>  税所宏斗
 <200m>  税所宏斗
 <3000m>  岡本太郎
 <走り幅跳び>石原 蓮
 <400mR> 川口和輝・税所宏斗・杉山玲輝
       ・石原 蓮

≪女子≫
◎1位
 <100mH> 末澤紗弥佳
 <砲丸投>  高橋なつき
◎2位
 <砲丸投>  佐々夕妃乃
◎3位
 <走幅跳>  末澤紗弥佳
 <400mR> 河田 華・佐々夕妃乃
        ・末澤紗弥佳・松坂日奈乃









【大会の様子の一部です】
平成27年7月18日〜26日〜5日
平成27年度第53回岡山県中学校総合体育大会
岡山県中学校総合体育大会がありました。3年生にとっては最後の大会となりました。出場した選手たちは、どの種目も本当に一生懸命に頑張っていました。
結果の報告をします。
【成績(3位まで)と中国・全国大会出場選手】

【団体】
◎2位
   ・バレーボール部男子  <中国大会出場>
◎3位
   ・ソフトボール部  

【個人】
◎優勝
   ・水泳 男子 1500m自 小林功典
            <中国・全国大会出場>
          400m自 小林功典
            <中国大会出場>
       女子 200m自 吉田ののか
            <中国大会出場>
◎2位
   ・水泳 男子 200m自 森本健斗
            <中国大会出場>
          200m個メドレー 森本健斗
            <中国大会出場>
       女子 200m自 竹内菜月
            <中国大会出場>
◎3位
   ・水泳 女子 100m自 竹内菜月
            <中国大会出場>
   ・柔道部 女子  岡田琉那
            <中国大会出場>
    






【大会の様子の一部です】
平成27年7月3日〜5日〜5日
平成27年度第65回美作地区総合体育大会兼第53回岡山県中学校総合体育大会美作地区予選会
美作地区総体がありました。3年生にとっては最後の大会となりました。どの種目も一生懸命に頑張っていました。
結果の報告をします。
【成績(4位まで)と県大会出場選手】

【団体】
◎優勝
  
   ・バレーボール部 男子 <県大会出場>
   ・バレーボール部 女子 <県大会出場>
   ・ソフトボール部    <県大会出場>
   ・柔道部 女子     <県大会出場>
◎2位
   ・野球部        <県大会出場>
   ・剣道部 男子     <県大会出場>
◎3位
   ・ソフトテニス 男子  <県大会出場>
   ・柔道部 男子     <県大会出場>
◎4位
   ・バスケットボール部 女子<県大会出場>
   ・サッカー部 男子
◎その他県大会出場
   ・卓球部 男子     <県大会出場>
   ・剣道部 女子     <県大会出場>

【個人】
◎優勝
   ・柔道部 男子 河田北斗
   ・柔道部 女子 岡田侑莉 ・ 大井彩加
◎2位
   ・柔道部 男子 上山史恩 ・ 小西凌示            井上康大 
   ・柔道部 女子 稲谷真沙子 ・ 大井菜摘
◎3位
   ・柔道部 男子 藤木祐希 ・ 山根輝星            宮本聖也
   ・柔道部 女子 北村果鈴 ・ 小林朋子            石井好夏 ・ 岡田琉那
◎県大会出場
   ・柔道部 男子 松本倫弥 ・ 廣瀬恵吾            小坂拓巳 ・ 三谷康稀
           上山大貴
   ・ソフトテニス部 男子
           高橋憲史・清水辰海ペア
   ・剣道部 女子 田中もえ
   ・卓球部 女子 横部早紀      
 









【大会の様子の一部です】
平成27年6月1日
平成27年度岡山県中学校総合体育大会 陸上競技の部 美作地区予選会
津山陸上競技場で美作地区予選会がありました。どの種目も一生懸命に頑張っていました。
結果の報告をします。【成績(3位まで)と県大会出場選手】
【男子】
◎100m
  1年 <1位>森岡和也
      2年 <2位>石原 蓮
      3年 <3位>川口和輝 
         <県出場>杉山 玲輝
◎200m     <1位>税所宏斗  
         <県出場>川口和輝・杉山玲輝
◎400m     <1位>税所宏斗
◎800m     <2位>松永 脩  
         <県出場>中塚椋介
◎1500m  1年 <1位>武田直也 
         <3位>板倉琉一  
         <県出場>犬飼裕貴
      2年 <県出場>大西寛人・綱澤賢志郎
      3年 <1位>岡本太郎 
         <3位>松永 脩
◎3000m    <1位>岡本太郎  
        <県出場>大西寛人・井川開斗
◎走幅跳    <1位>石原 蓮
◎400mR   <1位>杉山玲輝・川口和輝
           税所宏斗・石原 蓮

【女子】
◎100m  2年 <2位>末澤紗弥佳
        <県出場>河田 華・松坂日奈乃
     3年 <県出場>佐々夕妃乃・難波はるか
◎200m    <県出場>河田 華・松坂日奈乃
◎800m    <県出場>都井 茜
◎1500m   <県出場>河田結衣
◎100mH   <1位>末澤紗弥佳 
        <3位>赤松愛梨 
       <県出場>難波はるか
◎砲丸投    <1位>橋なつき 
        <3位>佐々夕妃乃
◎400mR   <1位>佐々夕妃乃・河田 華
          末澤紗弥佳・松坂日奈乃





平成27年5月15日・16日
第59回津山市総合体育大会
5月15日(金)・16日(土)に第59回津山市中学校総合体育大会がありました。
津山東中学校から出場した部はどの部も一生懸命に頑張っていました。応援をしている生徒も本気で応援をしている姿がありました。
その結果、団体の成績(3位まで)は次のとおりです。
【優勝】  軟式野球 ・ ソフトボール          バレーボール男子   バレーボール女子
【第2位】 ソフトテニス男子 ・ サッカー 
      柔道男子 ・ 柔道女子

【第3位】 卓球男子 ・ 卓球女子             剣道男子 ・ 剣道女子

個人の成績(3位まで)です。
【優勝】 
柔道男子<上山史恩>
柔道女子<岡田侑莉 、 大井彩加 、 小林朋子>
【第2位】
柔道男子<小西凌示 、 河田北斗 、 有本吾修>
柔道女子<岡田琉那 、 稲谷真沙子>
【第3位】
柔道男子<山根輝星 , 宮本聖也 , 藤木祐希      井上康大>
柔道女子<北村果鈴 、 石井好夏>












平成26年7月4日・5日・6日
第64回美作地区総合体育大会
 7月4日(金)・5日(土)・6日(日)に第64回美作地区総体 兼 第52回岡山県中学校総合体育大会美作地区予選会がありました。
津山東中学校からも多くの選手が出場しました。
その結果、団体の成績は次のとおりです。
【優勝】 ソフトボール ・ サッカー男子 ・ バレーボール男子
【第3位】 バレーボール女子 ・ ソフトテニス男子 ・ ソフトテニス女子 ・ 柔道男子 ・ 柔道女子
【その他県大会出場】 卓球男子 ・ 卓球女子 ・ 剣道男子
県大会は、7月19日からそれぞれの日程で行われます。しっかり頑張って来てほしいと願っています。

個人の成績です。
【優勝】 
ソフトテニス男子<本名将英・坪井勇樹ペア>
柔道男子<松原 巧 , 松永卓也>
柔道女子<川口絢愛>
【第2位】
柔道男子<柳原知輝 , 稲谷健太 , 小西凌示>
柔道女子<北村果鈴 , 岡田琉那>
【第3位】
柔道男子<上山史恩 , 河田北斗 , 井上康大 , 上山大貴 >
柔道女子<小林朋子>
【その他県大会出場】
ソフトテニス女子<岡本てら・小池 遥ペア>
卓球女子<津田明日香 , 清水千鶴>
柔道男子<鈴鹿輝将>
剣道男子<都井 楓>
剣道女子<前田華音 , 田中 萌>
水泳男子<小林功典 , 森本健斗>
水泳女子<中塚真理>

県大会での活躍を祈念しています。
 
平成26年5月16日・17日
津山市中学校総合体育大会
 津山市総合体育大会がありました。どの部も本当に一生懸命練習してきていました。この大会でも試合・応援をとてもよく頑張っていました。

【試合結果】
◎団体
   【優勝】・バレーボール部 男子   ・バレーボール女子              ・サッカー部 男子     ・ソフトボール部
       ・柔道部 女子
   【第2位】・卓球部 女子
   【第3位】・剣道部 男子   ・柔道部 男子
        ・ソフトテニス部 男子   ・ソフトテニス部 女子
   
◎個人
   ・ソフトテニス部男子  優勝 本名将英・坪井勇樹 ペア
   ・ソフトテニス部女子  第3位 岡本てら・小池 遥 ペア
   ・柔道部男子   優勝 松永卓也  
            第2位 柳原知輝 ,松原 巧
            第3位 稲谷健太 ,上山史恩       
   ・柔道部女子   優勝 川口絢愛
            第2位 岡田琉那 ,北村果鈴 ,小林朋子 ,
   ・剣道部男子   優勝 都井 楓 
            第3位 清水聡一郎
   ・剣道部女子   優勝 前田華音 
            第3位 田中 萌
 
平成25年10月11日・12日
岡山県中学校秋季体育大会 美作地区予選会の結果
 1・2年生にとっては初めての中体連の大きな試合です。どの部も本当に一生懸命練習してきていました。県大会に出場できなかった部もありますが、試合・応援をとてもよく頑張っていました。

【試合結果・・・県大会出場】
◎団体
   ・バレーボール部 男子   ・卓球部 女子
   ・サッカー部 男子     ・ソフトボール部
   ・ソフトテニス部 男子   ・ソフトテニス部 女子
   ・柔道部 男子       ・柔道部 女子
   ・剣道部 男子       ・剣道部 女子
◎個人
   ・卓球部女子   津田明日香
   ・ソフトテニス部男子  本名将英・坪井勇樹 ペア
   ・ソフトテニス部女子  岡本てら・小池 遥 ペア
   ・柔道部男子   柳原知輝 ,稲谷健太 ,上山史恩 ,松原 巧
            小西凌示 ,松永卓也
   ・柔道部女子   岡田琉那 ,北村果鈴 ,小林朋子 ,川口絢愛
   ・剣道部男子   都井 楓 ,清水聡一郎
   ・剣道部女子   前田華音 ,田中 萌

岡山県大会が11月10日(日)・11日(月)に各地で行われます。それぞれの活躍を期待しています。
 
平成25年8月
全国中学校大会の結果
◎柔道部女子個人で、岸本夢奈・川口暢和子さんが出場しました。
  川口暢和子さんは、3回戦まで進み、ベスト16位でした。
  二人ともよく頑張りました。
 
平成25年8月
中国中学校大会の結果
◎水泳 1500m自由形 
    第5位 小林功典
◎ソフトボール女子
    第3位   
よく頑張りました。
 
ソフトボールの試合の様子です
平成25年7月20日(土)〜
岡山県中学総体の結果
◎水泳 
1500m自由形 第2位 小林功典 【中国大会出場】
◎ソフトボール女子 
       第2位 【中国大会出場】
◎柔道  男子個人
       第3位 今西玲凱
     女子個人
       第1位 川口暢和子【中国・全国出場】
       第1位 岸本夢奈 【中国・全国出場】
       第2位 國定咲歩 【中国大会出場】
       第3位 大西咲妃
素晴らしい活躍でした。県大会出場した他の部も本当によく頑張りました。ぜひ、新チームにもつなげていってほしいと願っています。
ソフトボールの試合の様子です
平成25年7月5日(金)〜8日(月)
美作地区総体個人の結果
7月5日(金)〜8日(月)に岡山県中学校総合体育大会美作地区予選を兼ねた美作地区総体が開催されました。個人で優秀な成績で表彰された生徒と県大会出場権を勝ち取った生徒を紹介します。
【美作地区総体の結果(個人)】
  ソフトテニス男子個人  2位 本名将英・兼田陽可 ペア
              3位 保田 航・水島啓人 ペア
           県大会出場 鳥越峻太・下山晃平 ペア
                 赤木洋斗・坂手洸希 ペア
  柔道男子個人 階級別  2位 今西玲凱 ,仲矢将希 ,松永卓也
              3位 濃野公一 ,牧 昂雅
           県大会出場 大杉裕太 ,稲谷健太 ,柳原知輝 ,井上康大                 甲田亮太
  柔道女子個人 階級別  1位 大西咲妃 ,川口暢和子 ,岸本夢奈
              2位 川口絢愛
              3位 國定咲歩
  剣道男子個人   県大会出場 清水聡一郎
  剣道女子個人   県大会出場 前田華音
  卓球女子個人   県大会出場 野口実穂 ,尾上 舞 ,津田明日香
  水泳       県大会出場 森本健斗 ,小林功典 ,吉田ののか 
                 中塚真理 ,八木麗華 ,田村和奏            
社会体育の部
部活動以外の大会での成績です。

◎岡山県中学生弓道大会 個人 第1位 藤本雅子 
            団体 第1位 藤本雅子(津山市弓道教室チームの一員)
◎第37回全日本中学ボウリング選手権大会 県予選 第2位 浅山心太 
◎岡山県女子個人剣道大会   第3位 前田華音
◎鏡野町招待剣道大会女子団体 第2位
◎第12回美作地区スポーツ少年団柔剣道大会 柔道個人 第3位 仲矢将希
                          第3位 川口暢和子 
                   柔道女子団体 第2位
◎第13回全日本中学生女子ソフトボール大会  第3位          
社会体育の部
学校の部活動ではありませんが、次の種目で岡山県を代表して全国大会に出場します。

◎第10回全国中学生弓道大会 JOCジュニアオリンピックカップ大会 出場
    藤本雅子 (岡山県代表として津山市弓道教室チームの一員として出場)

◎第37回全日本中学ボウリング選手権大会 出場
    浅山心太 (岡山県代表として出場) 

◎平成25年度全日本少年少女武道(柔剣道)練成大会
    川上立祥 ・ 稲見将太 (岡山県代表として出場)           
平成25年7月5日(金)〜8日(月)
美作地区総体団体の結果
7月5日(金)〜8日(月)に岡山県中学校総合体育大会美作地区予選を兼ねた美作地区総体が開催されました。今年は多くの部が優秀な成績を収め県大会に出場します。結果は下記のとおりですが、負けた部活動の試合でも大きく成長した姿や頑張りがありました。
【美作地区総体の結果(団体)】
団体 優勝・・・サッカー男子,ソフトボール
   2位・・・野球,卓球女子,柔道男子
   3位・・・剣道女子,柔道女子,バレーボール男子,バスケットボール男子

個人の成績については、後日お知らせします。
平成25年6月3日(月)
陸上美作地区予選会美作陸上
岡山県総合体育大会出場をかけて、美作地区予選会が開催されました。
素晴らしい天気でした。津山東中からも多くの選手が県大会に出場することとなりました。
県大会でも活躍してほしいと願っています。

【県大会に出場する選手】
 1年 川口和輝 ,河田結衣 , 杉山玲輝 , 野田莉実加 , 佐々夕妃乃
 2年 黒本勝也 , 早瀬麻真 , 山本しいな , 廣野 翔 , 和田一真 , 伊藤愛恵
    神野成香 , 高原勇人 , 香本絢美 , 稲見将汰 , 横山晃大 , 塚本 旭
 3年 高橋正覚 , 花谷優希奈 , 白原胡桃 , 水井美沙紀 , 出口舜哉


笑顔があり元気な学校


津山市立 津山東中学校

〒708-1126
岡山県津山市押入1110
TEL.0868-26-1413
FAX.0868-26-1419
・・・・・・・・・・・・・・・・・
■生徒数
1学年/男129人・女106人・計235人
2学年/男120人・女115人・計235人
3学年/男113人・女141人・計254人
            合計724人